鉄骨建て方、順調に進捗中!
ジョブキタに求人掲載しました!
10月28日発売のジョブキタに求人を掲載しました!
11月10日まで掲載されています
※土木の現場管理スタッフ 求人情報はこちら ☟
https://www.jobkita.jp/job/detail/031649165002110001/?ver=j%E6%A4%9C%E7%B4%A2v2&job=K&page=2
※建築の現場管理スタッフ 求人情報はこちら ☟
https://www.jobkita.jp/job/detail/031649165002110002/?ver=j%E6%A4%9C%E7%B4%A2v2&job=K&page=2
数名を募集致します
お知り合いの方がいらっしゃいましたら
是非ご紹介してください!!
たくさんのご応募お待ちしております!
凍上抑制層のICT施工
土木の道路工事です
北海道などの寒冷地ならではの凍上抑制層の施工です
凍上とは、寒気によって土壌が凍結して氷の層が発生し
それが分厚くなる為に土壌が隆起する現象です
道路であればアスファルト舗装が持ち上がり
春先の融解で土壌は元に戻りますが、路面がガタガタになったり
割れたりで通行できなくなります
そこで寒冷地における道路の凍上対策として、凍上抑制層を設けて
凍結深度までの土壌を凍上しない材料で置き換えます
【凍上抑制層のICT施工】
そして、その施工にICTという最新の施工技術を採用しました!
GPS受信機を搭載したブルドーザに、路線の法線や高さの3Dデータを
入力すると、自動で排土板が動き砕石を敷き均してくれるのです
土木工事の技術は日進月歩です
これからどんな技術が生み出されるか
ホントに楽しみですね♬♬♬